いつまで嫌な仕事しとんねん!会社員辞めたら人生拡がった!真面目に稼ぐ力を身に着ける副業起業大学学長サトシの

楽しく働き楽しく生きる方法を辛口発信します

ツイッターはコチラ

【本当にいる!?】座敷わらし伝説の宿 岩手二戸の旅館 緑風荘に泊まってみた!オーブや口コミは本当か検証

WRITER
 
座敷わらし緑風荘
この記事を書いている人 - WRITER -
副業起業大学学長:インターネットを使えば誰でも豊かに自由になれる! 実践者数百名、メルマガ読者累計7000名超、豊かなライフスタイルをキーワードに情報を配信しています。

さて、連日のテレビの座敷わらし特集を
見ている方もおられるのではないでしょうか?

 

  • 座敷童って本当にいるのか?
  • 幸運が来るって本当?
  • ざしきわらしは怖いのか

気になるからこのブログにたどり着いたと思うのですが
今回の体験や撮影したオーブについても書いてみようと思います。

ちなみに今回この動画で収録の
原田龍二さんと同じ部屋に偶然、宿泊しました。

座敷わらしとは

座敷童子(ざしきわらし)は、主に岩手県に伝えられる精霊的な存在。座敷または蔵に住む神と言われ[1]、家人に悪戯を働く、見た者には幸運が訪れる、家に富をもたらすなどの伝承がある。柳田國男の『遠野物語』や『石神問答』などでも知られ、『遠野物語』の17話・18話および『遠野物語拾遺』87話に「ザシキワラシ」または「座敷ワラシ」の表記で話が掲載されており、17話には「この神の宿りたまふ家は富貴自在なりといふことなり」「ザシキワラシは座敷童衆なり」と記述がある。近年では、座敷わらしに会える宿として岩手県の「緑風荘」「菅原別館」「わらべ」などがテレビ番組や雑誌に取り上げられることでも知られている。出典:wikipedia

ざしきわらし
そもそも座敷わらしとはなんでしょうか?

私の場合、子供のころ見た、

水木しげる先生のゲゲゲの鬼太郎などで出てくる

「子供の姿をした妖怪」

という印象が強く、妖怪なので

座敷わらし=怖い、不気味

というあまり良くない印象をもっていました。

ですので、座敷わらしが幸運をもたらす

なんて聞いても不気味なので興味もなかったわけです。

 

座敷わらしに興味を持った理由

緑風荘

私はネットを使って商売をしていることもアリ

  • パワースポット
  • 金運
  • ご利益

というスピリチュアルに割と敏感です。

自営業やビジネスは武器を持たない戦い、戦争なので、

戦国の武将同様、

「何かにあやかる」

武運長久、戦いの神様に、雨ごいに、治水に安全祈願に参拝する

そうすることで、1%でも運が傾くのであれば!という想い。

 

ネットビジネスや起業して自分で商売してると

収入はうまくいけば青天井なので

この成功確率が1%でも上がると大きいんですよね。

まあどんなに努力をしても才能があっても

「運に見放されたら終わり」

ですから、「運」を大事にしない経営者はいないと思うわけですが・・・

ここ最近の座敷わらしのテレビ特集を見ていて

「実際座敷わらしってどうなの?」

という単純な疑問がわき、ネットで調べたことが

興味を持ったきっかけです。

 

座敷童にあやかった著名人

緑風荘
そうして座敷わらしを調べると一番に出てきたのが

過去に座敷わらしにあやかったとされる著名人の名前です。

真偽のほどは不明ですが、一般的に言われてるのが

原敬(第19代内閣総理大臣) – 東北遊説の際に宿泊。その後、総理大臣就任。
米内光政(第37代内閣総理大臣) – 宿泊後に総理大臣就任。海軍大臣や聯合艦隊司令長官を歴任。
福田赳夫(第67代内閣総理大臣) – 総理大臣に就任。
福田康夫(第91代)も訪れたと言われている。
田子一民(第33代衆議院議長) – 座敷わらしに出会い政治家として出世。
三船久蔵(武道家) -「槐の間」で座敷わらしと組み合いあしらわれたという。
本田宗一郎(本田技研工業創業者) – バイクでツーリング中に宿泊。その後事業拡大。
松下幸之助(パナソニック創業者) - 事業を世界規模に展開。
稲盛和夫(実業家) – 宿泊後に事業建て直しに成功。
金田一京助(作家) – 学者・作家として出世する。緑風荘に度々訪れ五日市家と交流があった。
三浦哲郎(作家) – 緑風荘で感じたインスピレーションによりヒット作品を世に出す。
遠藤周作(作家)- 館内で座敷わらしに遭遇し、その出会いを作品に描いている。
水木しげる(漫画家)- 「槐の間」での座敷わらしとの出会いを雑誌で詳細に述べている。
つのだじろう(心霊研究家)- 緑風荘に奉納した座敷わらしの絵に描かれた眼球がTV放映中に動いたことで話題になる。
水戸泉政人(元大相撲力士)- 「槐の間」宿泊後、1992年(平成4年)7月場所幕内優勝。
風見しんご (タレント) - ブレイクダンスを取り入れた歌が大ヒット当時の流行となった。
ゆず(音楽グループ) – ストリートミュージシャンからメジャーデビュー。
岩手県立福岡高等学校女子ソフトボール部 – 槐の間で優勝祈願。全国優勝を果たす。
五日市栄一(第25代緑風荘当主)- 座敷わらしに出会い第二次世界大戦の徴兵を逃れる。

(敬称略)

ビジネスの世界で大成功した
本田宗一郎、松下幸之助、稲森和夫の名前を見ると、
「行きたい!」と思っちゃいましたね(笑)

 

座敷わらしで有名な宿 緑風荘

緑風荘
で調べると、「緑風荘」が一番有名な感じで上記の著名人は
皆、緑風荘に宿泊したそうですから

今回は「緑風荘に決定」ということで旅を計画しました。

緑風荘とは

座敷わらし「亀麿(かめまろ)さん」が現れる宿として有名なようです。

岩手県二戸市にある予約の取れない温泉旅館。

2009年に火事で全焼しているが奇跡的に被害者はゼロ。

そののち新築されているが、火事で焼け休業したからこそ

東北の震災で被害者を出さずに済んだ、とも言われている。

亀麿(かめまろさん)とは

亀麿
私が今回緑風荘に行く!と決心させたのが

この座敷わらしの亀麿の逸話なのですが・・・

緑風荘の座敷わらしの由来

およそ670年くらい前の南北朝時代。
当家の先祖である藤原朝臣藤房(万里小路藤房)は、南朝の後醍醐天皇に仕えていました。
しかし、南北朝戦争において南朝は敗北し、北朝の足利軍に追われ現在の東京都あきる野市に身を隠しました。
その後、さらに北上を続け、現在の岩手県二戸市にたどり着きました。
道中、二人連れていた子供の内、当時6歳だった兄の亀麿が病で倒れ幼き生涯を閉じました。
その際『末代まで家を守り続ける』と言って息を引き取ったそうです。
その後、守り神<座敷わらし>として奥座敷の槐(えんじゅ)の間に 現れるようになったと言い伝えられています。
その姿を見たり、不思議な体験をした人は大変な幸運(男=出世 女=玉の輿)に恵まれると伝えられ、実際座敷わらしに出会った人には必ず良い事があったそうです。

またひとたび座敷わらしに気に入られると、
どこであろうと座敷わらしが会いに来てくれるそうです。

座敷わらしとして現れる「亀麿」は昔から多くの著名人も目撃し、
また、現在も多くの宿泊者に不思議な現象を起こし沢山の体験談で語り継がれております。出典:緑風荘

このお話が本当のことかは私にはわかりませんが
当時、6歳の子供が亡くなる直前まで家族のことを想う。

これにすごく感銘を受けましたし

また、違う側面ではwikiに記載されている

前述の佐々木喜善は座敷童子のことを、圧殺されて家の中に埋葬された子供の霊ではないかと述べている。
東北地方では間引きを「臼殺(うすごろ)」といって、
口減らしのために間引く子を石臼の下敷きにして殺し、
墓ではなく土間や台所などに埋める風習があったといい、
こうした子供の霊が雨の日に縁側を震えながら歩いていたり、
家を訪れた客を脅かしたりといった、座敷童子に似た行為が見られたともいう。

特に、前述の「ノタバリコ」や「ウスツキワラシ」は
座敷童子の中でも下等なものとされており、
前者は内土間から這い出て座敷を這い回り、
後者は臼を搗くような音をたてたりと、気味の悪い振る舞いをするといわれていることから、
これらの座敷童子に、間引かれた子供の埋められた場所が土間や臼の下などであることが関連しているとの指摘もある。

このような間引きとの関連に加え、座敷童子のいる家が旧家であることや、
村の外から訪れた六部(巡礼僧)を殺害した家が後に没落するという伝承と結び付けられて
語られていることがあることから、座敷童子は村落共同体の暗部の象徴との指摘もある。引用:WIKI

このように、日本が貧しかった時代の闇の部分
「可哀そうな子供」の象徴だったりするのかな・・・
最近でも日本は貧しくなり、また同様の事件も多いわけですが

二人の子供を持つ親の身である私には
とても、心に刺さるものがあり

「亀麿神社に参拝したい!」

と思ったわけですね。

なので、幸運とか出世とかは一応の名目上で
あまり気にしていなくて
この心のモヤモヤを参拝して手を合わせ、取り除きたい。

というのが、今回の旅の一番の動機といえます。

 

動機はどうあれ、行って宿泊して
オーブの撮影にもチャレンジしてみたので
興味のある方は引き続きご覧ください。

 

オーブってこんな感じ

緑風荘で公開されてる写真より(火事の前)

緑風荘のオーブ

 

伊丹空港からいざ緑風荘へ

新大阪から伊丹

私は家が滋賀なので、朝7時くらいの電車に乗り

新大阪まで行って、そこから伊丹空港までのシャトルバスに乗ることに。(費用は500円)

新大阪駅の東出口(3階)から右側に行き、左手に見える階段で

1階の地上階まで行くと目の前にシャトルバス乗り場があります。

シャトルバスのチケットは券売機で購入するか

SuicaやICOCAなどICカードを持ってる人は

シャトルバスに乗る際にタッチでOKです。

新大阪から伊丹
それを知っていたのに、テンパって切符を買った私。

新大阪から伊丹
スーツケースはシャトルバスの人が預かってバスに積んでくれます。

 

伊丹空港では座敷わらしが喜ぶであろうお菓子を購入

今回は関西ではテレビCMが流れてる「たこパティエ」。

ホリエモンが直筆で推薦文を書いてるので気になって思わず買ってしまった。
当然、無料でそんなことをしてくれるはずがないので

広告費用をホリエモンに支払ってるでしょうね。

サトシ

 

これをツイッターでつぶやいたら
たこパティエ公式アカウントからいいねされました(笑)

 

伊丹空港、20年ぶりくらいかな?
かなり綺麗にはなってるみたい、久しぶりに来たけど、感動も特になく・・・

 

JALにて岩手花巻空港へ出発!!

乗ってる時間は1時間半とかなので、安ければLCCで十分なのですが

伊丹-花巻間ではJAL一択のようです。

飛行機高いなぁ

サトシ

岩手_レンタカー岩手花巻空港でレンタカーを受け取り

JR盛岡駅まで友人を迎えに行きます。

今回借りたのは、写真のトヨタ スペイド。
エンジン音はチープでカーブなどはアンダーが出るが
1500ccで二人乗車の、のんびり運転ならこれで十分。
風が強い高速道路ではふられて怖い・・・

というか、この兄弟車にあたる、ポルテの中古が通勤用に欲しくて
どんなのか試すためにも
レンタカーであえて借りてみた。

 

岩手花巻空港からJR盛岡駅まで高速を使って車で30分~40分ほどですね。

 

盛岡駅で合流して、昼ご飯 南部屋敷

南部屋敷

昼ご飯の間には打ち合わせとFXのチャートを確認。

ここの蕎麦は安くてうまいなぁ

そば大盛でもスルッと食べれたわ

私は京都生まれの関西人ですけど
ある日から関西特有の醤油からいそばつゆが苦手になり
あまめのつゆが好みになりました。

友人は盛岡駅で軽く食べたらしく、普通のざるそばを頼んだんだけど
490円(税別)って言ってたよ!
マジか!?
このクオリティのそばが490円(税別)?

私が食べた蕎麦は、水車蕎麦、大盛で税込み約1490円。

チェーン店みたいだけど、うまくてリーズナブル。おすすめですね。

 

盛岡から岩手二戸の緑風荘へ

岩手山

途中、岩手山SAに立ち寄り、トイレ休憩&ソフトクリーム。
岩手山って初めて聞いたけど雪化粧がきれいですね!
写真を撮るのに売店や木が邪魔なんですけど、特に写真を撮れる
専用の場所は見当たらず・・・

岩手山 ソフトクリーム

チーズ入り?フロマージュやったかな?
のソフトクリームは濃厚でうまい!

 

盛岡駅から車で走ること約2時間少々かな?

緑風荘に着いたのが

16時30分

朝7時前に家を出てから実に約10時間の旅ですね。

 

緑風荘到着

緑風荘
かなり山奥にある、と勝手に思い込んでましたが

意外と町から近い・・・

新築された建物なのでとても綺麗で、
その分、施設みたいな感じで旅館らしい風情はそんなに感じませんが・・・

緑風荘
仲居さんが出迎えてくれて荷物を部屋まで運んでいただきました。

こういうとき、チップが必要なのでは?

と思いモヤモヤするのですが

なんか、日本でチップ(心付け)を出すのって

見栄張りの成金みたいで気になるし・・・

逆に失礼にあたるかな・・・

ということで、今回はお礼だけ言って、払わずに・・・

 

座敷わらしが出る槐の間

槐の間
ここが一番座敷わらしが目撃されるという部屋です。

宿泊客には24時間開放されています。

槐の間

槐の間

かなり清潔感のあるきれいな部屋ですね。
テレビで見る座敷童が出る部屋の不気味さは1mmもありません。

 

緑風荘 亀麿神社

 

緑風荘 亀麿神社

部屋に荷物を置いてさっそく緑風荘の敷地内にある亀麿神社へ
旅館の中から直接庭に出てサンダル履きで歩いていきます。
今気が付きましたけど、午後9時半消灯なのでかなり遅くまで参拝できるのですね。

夜に行く気にならないけど

サトシ

数年前、緑風荘が火事で焼失したときも
この亀麿神社は無事だったとか。

 

亀麿神社参拝手順

緑風荘
チェーンソーアート?

不思議な世界観のモニュメントをスルーして・・・左側へ

小さな手水舎で手を洗い

緑風荘 稲荷神社

左側に五穀豊穣、商売繁盛の神さまとされる稲荷神社。

緑風荘 亀麿神社

右側に亀麿神社です。太陽がまぶしい。

ついでに写真タイム。

緑風荘 亀麿神社

 

緑風荘 亀麿神社

 

緑風荘 亀麿神社

部屋に戻り、再び槐の間へ

槐の間

 

槐の間

 

槐の間オーブが写るか、と写真を撮りまくる。

特に異変無し。

 

緑風荘の食事

緑風荘の食事
夕食は激うま!
かなりゴージャス!!

私の好きな貝類が豊富で満足の食事です。
キハダマグロだけは解凍ものな感じでしたが・・・

食べつくすのも大変なくらいお腹いっぱいです!!

いや~海産物がおいしい町はいいなぁ

毎日は飽きるけど、こんなお店が家の近くにあったらな・・・と

緑風荘

槐の間のとなりの・・・なんて言ったかな?
ロビー的感じの自由に出入りできる薪ストーブがあるお部屋。

緑風荘

 

 

槐の間そして槐の間を行ったり来たり・・・

オーブは写らず

異変も特になし・・・

温泉に入り、そろそろ寝るか。と・・・

 

温泉自体は小さめで露天でもないので豪華さは感じませんが(写真は無し)

温泉は熱めでトロットした泉質。

すごく肌に良さそう!!

成分を肌で感じる気持ちの良い温泉でした。

 

最後FXのチャート確認してメルマガを書いて深夜12時過ぎ

友人が「そろそろ夜中1時なのでもう一回槐の間に行きましょう」と・・・

正直、

何回行くねん

サトシ

と思いましたが、座敷わらしに会えるのは夜中が多いと
テレビで見ていたので、また夜中の槐の間にGO!

槐の間

 

槐の間

夜9時以降は仲居さんが帰るようで
消灯されてるので一人では怖いかもしれないけど

テレビで見るような感じじゃないので、怖さはほとんどなく

むしろ心地よい感じ。

槐の間

 

槐の間

槐の間

カメラの感度がいいので明るい感じですが
実際は電気が消えてるので真っ暗です。

 

写真を何枚も撮影して

ついに!!

友人のiPhoneでの撮影がコチラ!!
画面の輝度を明るくしてご覧ください。

緑風荘でオーブを撮影?

これは夜中1時半~2時かな?
友人がiPhoneで撮影したもので

かなりアップにして30%ほど再生速度を落としています。

画面真ん中に二つの白い影が映りこんでいるのがわかるでしょうか?

これが何か?

ということは私にはわかりませんが、
何度撮影しても映らなかったのですが
夜中のこの時間だけ撮影に成功したものです。

ホコリとか、光の反射とか、いろんな意見はあると思いますが
友人は興奮して、

「生まれてきて一番感激した!」

って静かな旅館で絶叫して布団の上でバタバタしていたので
それはそれで尊重します。

私個人的には自分のカメラでもスマホでも撮れなかったので
敗北感を味わっています。

あと、緑風荘が火事になったとき
見知らぬ二人の子供が祠に逃げ込んだ、という話が言われていますが
それが亀麿兄妹では?という話です。
白い球が2つ。ロマンを感じさせますね。

さて、

 

私の今回の目的である亀麿神社参拝は叶い
友人は念願のオーブ?を撮影し旅の目的は果たし
あとは仕事を頑張るのみですが、

 

帰りの飛行機・・・

 

帰りもJALで、窓側の席

太陽がまぶしく、窓を閉めたとき

「えっ!?」

と驚く光景を目にしました。

 

ざしきわらし

これ、写真ではわかりにくいのですが
飛行機に乗ってる私の目にはもっとはっきり見えていて

ざしきわらし

こんな感じの少し髪の長い子供のように見えませんか?
これを友人に話したところ
「林さんの今後の活躍はなんでも緑風荘の座敷わらしの手柄ですね」

と暗に、

なんでも座敷童に結び付けてるよね(笑)

ってことだと思うのですが・・・

 

ざしきわらしは、

「気に入った人にどこでも付いてくる」

というお話なので、そういうことだと思っておきます。

 

緑風荘の座敷わらしまとめ

岩手は関西からは遠い

緑風荘は静かで食事がメチャうまい!

温泉の質が良い

あと、どこででも見かける外国人がいないので
本当に静かです。

緑風荘は座敷童グッズなど販売しているので
商売っ気が強い
という人もおられるようですが

客室数をかなり制限して経営されてるので
1日当たりかなり少数しか、宿泊できません。

なので、掃除も食事も行き届いてるんだと思いますが
本当に静かな場所でのんびりしたい人には
ざしきわらし云々は別にしてもいいお宿だと思いますよ。

インターネットで収入を得るような人は
こういうところで「運」を身に付けながら
のんびり静養するのもいいんじゃないでしょうか?

WiFiも超快適でしたよ!

 

この記事がきっかけで東北に訪れる人が
一人でも増え、東北でお金を使っていただき
震災復興に少しでも役に立てば!うれしいですね。
それが情報発信の役割だとも思います。

 

二戸の緑風荘に来たら合わせていきたいパワースポット龍泉洞の記事はコチラ

【岩手観光ならココ!】龍泉洞は恋のパワースポット インスタ女子必見!

 

この記事が参考になった方は「はてぶ」や「いいね」していただけると嬉しく思います。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
副業起業大学学長:インターネットを使えば誰でも豊かに自由になれる! 実践者数百名、メルマガ読者累計7000名超、豊かなライフスタイルをキーワードに情報を配信しています。

Copyright© そんな会社辞めたらええねん! , 2019 All Rights Reserved.